
Details
Date | Start Time | Tournament | Season |
---|---|---|---|
Sun, 13 Mar 2022 | 08:30 | 連盟 | 2022年 |
Location
殿田公園 野球場兼運動場 |
---|
京都市南区東九条下殿田町 |
batting
pitching
fielding / fielder
fielding / catcher
本日の1試合目のレポートを記載いたします。
河合さんほどのユーモアのある文章は難しいのでご了承ください。
1試合目
準々決勝VS IGAYA
1回裏の攻撃
立ち上がりから制球の定まらない相手投手から2つの四球で2死1.2塁とし、5番吉原さんのショートゴロの送球がショートバウンドとなり、セーフ。
その間に2塁ランナー田尻くんが一気にホームを駆け抜け、幸先よく先制点を上げる。
2回裏の攻撃
7番藤原さんの綺麗な右中間への2塁打、8番河合智君の送りバントで1死3塁とし、9番河本君の完璧なたたきで2点目を追加。
下位打線で点をとれる素晴らしい形。
2死となり、打順は1番平河に戻り、四球で出塁、パチンコスタートで2塁へ。
続く2番田尻くんの痛烈なレフトへの当たりが落球につながり、その間に平河がホームイン、3点目を追加。
5回表の守備
ここまで順調に0更新と素晴らしいピッチングであった先発河本君だったが、セカンドの髭男がやらかす。はい、私です。
後方のフライが打ち上がり、落下点に入るもがっつりはじいて出塁を許す。
先週の試合でもフライを落球し、得点につながってしまったため、得点につながらないでくれと願ったが、相手のセンターオーバーランニングホームランにより2点を返される。
先週も今週も迷惑をかけてしまい、本当に河本君すみません。
6回表の守備以降
点差は1点差という中でマウンドに上がった東田君が淡々と投げ込み、相手打線をしっかり抑え、
結果3-2で勝利、準決勝に駒を進めた。
※河合さん、準決勝の試合後に励ましをいただき、ありがとうございました。
いつも石浦号で試合へ向かう朝にコーヒーを差し入れたら文句しか言わない河合さんが帰り際にコーヒーをくださったのは心が温まりました。